順位 1
毎日愛用しているヘッドホン。
スマホでもPCでも使用可能。設定はスマホアプリのみ
ノイキャン、外音取り込み機能、有線・無線どちらでも可能。
有線と無線は排他。
順位 2
机の延長用の板と金具のセット
意外と丈夫
キーボードとマウス乗せて普通に使ってます。
順位 3
ROG AllyのSSD入れ替え用に買いました。
元が512GBなのでゲームを数本いれるとパンパンに…。
2230規格のは2TBまでしかなくこちらにしました。
順位 4
めちゃめちゃ小さいパソコン
ゲームは無理だけど軽作業や動画視聴なら普通に動きます
OSまで入ってこの値段(2万円前後)ってどうなってるんだろう
順位 5
ARというか外部ディスプレイな感じ。
USB Type-Cでしか接続出来ないけど、
ROG Allyとの相性がいいと思う。
スマホ(Xperia5 IV)でも使えるから手軽
順位 6
PC用のホリパッドが登場。
十字キーとスティックの位置でクロスタイプとストレートタイプがある。
耐久性があることを期待。
これで無線だったら最高だった。
順位 7
1位のヘッドホンのアームを折ってしまった時につなぎで購入。
こっちもほぼ同じ機能だけどボタンや端子の配置が違う
1位のヘッドホンの交換が出来たため2軍行き。
寝る時に使ってます
順位 8
ROG Ally用のドック。
折りたたみが出来るのが特徴。
1台あると便利だと思う。
順位 9
ROG Ally用のドック2。
こちらは折りたたみ出来ない
折りたたみの方がずっと在庫切れになっていたので
仕方なく購入していた。機能的には満足。
順位 10
ROG Ally用のハブ
ドックを使わない時(使えない時)に使う用
ドックがいらないならこれで十分
順位 11
でっかいマウスパッド
ロジやAmazonBasicなど色々あったけど
Corsairのにしました。
順位 12
上下左右自動首振り可能なサーキュレーター。
風量も5段階あるし、左右のみ上下のみの自動首振り可能
切りタイマーもある
順位 13
Bluetooth5.4のアダプタ。
デスクトップPCにBluetoothが付いてなかったので
ヘッドホンマウスキーボード繋いでます。
距離もかなり離れてても大丈夫。
順位 14
最大100W出力可能なモバイルバッテリー。
ROG Allyの充電用がメイン。バイパス充電も可能。
2ポート使ってもC1は65W、C2は30Wでるので安心。
3ポートでもC1は65W、C2は20W、Aも20Wなので安心
順位 15
上のモバイルバッテリーの充電用がメイン。
とはいえ上の入力は65Wまでだからオーバースペック
でもモバイルバッテリー変えるかもだから大きいのをね
順位 16
ヘッドホンを有線接続するために。
有線接続する理由はUS-32からのループバック用
ヘッドホン付属のケーブルだと短すぎるので
順位 17
ROG Ally用の保護カバー
これの特徴は全面カバーまでついてることと、
何と言ってもスタンド付き。
問題はこいつをつけるとドックの幅を超えてしまうこと…。
順位 18
ROG AllyのSSDを入れ替えたことで、
最初から入っていたSSDをこれに組み込んでいます。
特に問題なし。
順位 19
細かいところやロボット掃除機くんの入れない場所の掃除用。
使っているロボット掃除機がAnker Eufy RoboVac 30C Max(販売終了)なので
こちらを選択。
順位 20
ROG Allyでの配信用に購入。
N Airのボイチェン便利
手元にミュートボタンがあるのもありがたい
今は仕事のリモート会議のマイクとして使われている
順位 21
デスクトップPCを乗せる台
新PCには下に吸気口もあるし、掃除しやすくなって便利
順位 22
飛行機はLCCばかり乗っているので荷物は7kgまでの制限が。
追加料金取られたくないのでちゃんと量っています。
順位 23
日本語配列でテンキー付きなBleutooth、USBの有線無線対応キーボード
キーは浅め。
バックライトがあれば1軍だった。
順位 24
旧PCのマザーに使っていないM.2 SATAのスロットがあったので。
買ったはいいけど1回もデータを置くことがなく…。
新PCが来たので、旧PCにはこれだけ刺してwindows11を入れた
使ってないけど。というか旧PCを置くスペースもない。
順位 25
新PCになったのでケーブルも新調。
と思ったけど前もってたのでいいやとなって、
まだ未開封
順位 26
Switch用の中華コントローラー
パワプロ用途で購入
すぐにAボタンを壊すので似たようなのの壊れたのがいっぱいある
順位 27
PC用の中華コントローラー
ホリパッドが出たのでその後使っていない
順位 28
旧PCのマザーについてたLANの調子が悪くて購入。
しかしすぐに新PCを買ったので実力はわからない…。
順位 29
ダイソーにあると聞いて向かったが売っていなくてAmazonで購入
最初にキーボードを掃除した時にめちゃめちゃゴミ取れた。
今ではダイソーで買えるのでダイソーでいいでしょう。
順位 30
チェーンはきれいなった。
でも別にペダルが軽いといったことはなかった。
なんでもチェーンオイルをしないとダメだとか…。